多重録オヤジです。
今回はかぐや姫からはなれて、別のアーティストの曲をひとり多重録音してみました。
曲は、はしだのりひことシューベルツの
風(かぜ)
です。
風(カバー)をやってみた
はしだのりひことシューベルツは1968年に結成されたグループ。元々ザ・フォーク・クルセダーズのはしだのりひこ(端田宜彦)が
- 越智友嗣・元ザ・ヴァニティー
- 杉田二郎・元ジローズ
- 井上博・元ザ・ヴァニティー
のメンバーと共に結成し、この風が大ヒットしたことで第11回レコード大賞新人賞を受賞した名曲です。
1970年に解散してしまうのですが、はしだのりひこはこの後も
はしだのりひこと×××
と言うグループを結成して活躍します。
多重録音構成
今回のパートは以下です。
- メインギター
- サイドギター
- コーラス1
- コーラス2
- メインボーカル
サビの部分はユニゾンでかぶせています。
この曲をやろうと思ったのは、実は白い犬がCMに出てる携帯会社のCMのBGMで流れていた(これもカバーだったけど)のを聞いて
シンプルだから簡単にできそうかな?
と思ったのがキッカケです。ひとり多重録音の最初の頃のものです。
ただ、これも完コピではなく適当に自分でアレンジしてます。特にコーラスなんかは。
ギターは全てL10Eを使っています。
動画の最後にGarageBandの画面なんかも出てきますよ。
こんな感じで実際にひとり多重録音を楽しんでいます。
ご感想などありましたらコメントください。
よろしくお願いいたします。
【ひとり多重録音やってみたの最新記事】